俺のデュエマは周回遅れだ!

TCGのあんな事やこんな事について書きます。

原作無印をイメージした勝舞ドラゴンデッキ

デュエル・マスターズ原作(無印)と、初期アニメでの印象深いカードを集めた勝舞ドラゴンデッキです。

 

バルガゲイザーを使う連ドラとしてはドラゴン比率は低いですが、そこはドラゴンをめくれるかドキドキ感を味わってほしい・・・


無印時代当時のカードプールで、ある程度デッキっぽくするため採用を断念したカードやコンボもありますが、自分なりに”当時の小学生の憧れ”を優先した部分もあります。
(自分自身は聖拳編の頃中学生だったんですが…汗)

 

f:id:sqnojob:20180716163144j:plain

 

デッキレシピ

 

コスト3

コッコ・ルピア 4枚
勝舞が主力としたドラゴンデッキの代名詞的ファイアー・バード。

トット・ピピッチ 4枚
同じく勝舞がよく使い、ボルメテウスなどをサポートした。


コスト4

深緑の魔方陣 2枚
ザキラ戦やオルフェ戦で、トリガーを仕込むために使われた。

クリムゾン・チャージャー 1枚
火力とマナ加速で序盤を支えた呪文。

太陽王ソウル・フェニックス 1枚
アニメ版で勝舞が切り札として使ったフェニックス。


コスト5

神龍グレガリゴン 4枚
ザキラ戦最終局面で先陣を切った。コモンという事で世話になった当時小学生は多い。

龍炎鳳エターナル・フェニックス 1枚
映画でデス・フェニックスを倒す切札となったフェニックス。
ボルシャックとコッコ・ルピアから進化Vを決めれば熱い!


コスト6

神龍バルガゲイザー 4枚
連ドラの顔。ザキラ戦では最終切り札のボルスレッドに繋いだ。

無双竜騎ドルザーク 2枚
映画の配布プロモにしてチョイ役。
勝舞の使用カードとしての影は薄いが当時のユーザーに人気だった事と、2大フェニックスの共通進化元として採用です。

ボルシャック・ドラゴン 1枚
初代切り札にしてデュエマのドラゴン代表。
フィニッシャーとなる事はむしろ少なかったが、勝舞編を通して、勝太編でもなお勝舞の相棒となったドラゴン。

アルティメット・ドラゴン 2枚
ヤカンマンとの決闘でクルー・ブレイカーの強さを発揮したドラゴン。
(レジェンド・アタッカーとのコンボは枠を使いすぎるので諦めました。)

ホーリー・スパーク 2枚
白凰との友情の証として要所で使用された、光S・トリガーの代表的カード。

ナチュラル・トラップ 4枚
活躍はホーリー・スパークの印象が強いが、映画などで使用された。


コスト7

ボルメテウス・ホワイトドラゴン 1枚
バトルアリーナ編のラストを飾った、ボルシャックと並ぶデュエマの看板ドラゴン。

ミラフォース・ドラゴン 1枚
幽から託されたドラゴンの1体で、C戦で活躍。

無双竜騎ボルバルザーク 1枚 ※プレミアム殿堂
意外にも原作ではチョイ役ばかりのプレ殿龍。

ダブルソード・レッド・ドラゴン
原作では白凰が使ったのだが、勝舞デッキの看板として再録されていたので採用。

ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン 1枚
幽から託されたカードの中でも最大のエネルギーを誇る(?)ドラゴン。
ザキラは警戒していたが、デュエルの戦況自体は楯2枚を割っただけ、FEでもやられ役でした…

バルキリー・ドラゴン 1枚
ドラゴンサーチ能力で切札親子のコンボを支えたいぶし銀な1体。

地獄万力 1枚
スクラッパー登場前は最高峰の火力とも言われた重量級火力呪文。

 

コスト8
バザガジール・ドラゴン 1枚
初代SAドラゴンにして、牛次郎のサバイバーデッキを破った切り札。